[391] 長年ご苦労様でした。 投稿者:山田政幸 投稿日:2020/12/02(Wed) 20:51
-
大野さんとは一回り違い面識ありまありませんが、法政大学のカントリー音楽の大先輩として誇りに思っていました。訃報を聞き非常に残念に思いますが、カントリー愛好者として、これからコロナに負けずらライブ活動を続けて行く所存です。既に2回中止になりましたが、次回は2021年5月14日赤坂ステージワンです。
[390] ご冥福お祈り致します! 投稿者:ジョニー・鹿倉 投稿日:2020/07/19(Sun) 14:29
-
本日、訃報を聞きショックを受けました。大野さんには鹿児島で数回、公演して頂きました。ジミーさんとダブル出演の時もあり懐かしいです。またお招きしたいなとスタッフで話していたところでした。心よりご冥福お祈り致します。
[389] ご冥福をお祈りします 投稿者:伊藤仁子 投稿日:2020/06/18(Thu) 12:43
-
63年ファンでした。
もう一度会いたかったです。
長い間ありがとうございました。
[388] 無題 投稿者:MASSI KEMMOTSU 投稿日:2020/06/16(Tue) 12:17
-
もし、私を覚えて下さっている方がいらっしゃいましたら、メールをいただけたら嬉しく思います。
[387] お悔やみ申し上げます 投稿者:MASSI KEMMOTSU 投稿日:2020/06/16(Tue) 10:47
-
大野さんを師匠と仰ぎ、ツインバンジョー、ツインヨーデルとしてキャバレー、ライブハウス回りをさせていただきました。
1987年に私が渡韓、渡米し、それ以来ですので、33年も前になります。
次回の一時帰国の際には、ライブハウスに顔を出し、再会させていただきたいと思っていましたのに、とてもショックで、残念です。
師匠、色々有難うございました!
私にとって、とても大切な思い出です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
[386] I extend to you my heartfelt condolences 投稿者:後藤 修 投稿日:2020/06/13(Sat) 10:09
-
小生18歳の時フアンとして神戸コペンを訪ねてから60年を越えるお付き合いで、神戸にも3回来て頂きました。
90歳まで現役で歌ってください、と電話で話していたのに悔しく、淋しく、残念です。
Country Heaven ではElton Brittと名曲Chime Bells をYodel Duet して下さい。
[385] 無題 投稿者:藤井三雄 投稿日:2020/06/11(Thu) 11:34
-
1983年から37年間 共にしてくれてありがとうございました。土曜日最後のお別れしましょう。藤井
[384] 大野さんの魂は 投稿者:石黒 投稿日:2020/06/10(Wed) 21:14
-
とても不思議なことに大野さんのスポンサーであったオーストラリア人のJohn Vesper(ジョン・ベスバー)さんの甥っ子マーク・ハーパーさんから今日大野さんの古い写真を大野さんに送りましょうか?何も知らずにホームページ宛にメールがきました。
きっと大野さんの魂がオーストラリアへ飛んでいたのかとも思えます。ビックリです。 石黒
[383] ご冥福をお祈りいたします 投稿者:森井 嘉浩 投稿日:2020/06/10(Wed) 19:24
-
.158.10.172
[383] ご冥福をお祈りいたします 投稿者:森井 嘉浩 投稿日:2020/06/10(Wed) 19:24
-
大野さんからは貴重な資料を頂戴したり、いろいろな情報を教えていただいたりしました。
また新しいカントリーを積極的にレパートリーに取り込んだり、常に探求心を忘れない、プロとしての姿勢からも多くを学ぶことができました。
本当にありがとうございました。
[382] ご冥福をお祈りいたします 投稿者:澤井 誠 投稿日:2020/06/10(Wed) 13:54
-
学生時代(50年前)からのファンでした。銀座《タクト》《ナッシュビル》で五弦バンジョーを抱えヨーデルを歌う大野義夫の姿、実に懐かしく思い出されます。
[381] お悔やみ申し上げます 投稿者:浜野 康道 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:17
-
青春時代からの憧れの存在で
長らくのお付き合いで人生の目標でした安らかに御休みください
[380] ご冥福をお祈りいたします 投稿者:川村浩子 投稿日:2020/06/10(Wed) 10:15
-
ドラムの鈴木さんをきっかけに 大野さんのステージに行かせていただくようになりましたが、今までの大野さんのご活躍を知らない私に対しても いつも大野さんは優しくしてくれました。
大野さんの 力強いでも心に染み入るような歌声にとても感銘いたしました。
どうぞ安らかにお休みください。
ありがとうございました。
[379] ご冥福をお祈り致します。 投稿者:マーシャル川島 投稿日:2020/06/10(Wed) 08:34
-
長いお付き合いでもう何時だったか忘れましたが、バンジョーストラップを2本オーダー頂きました。
幅広のストラップだったので好きなようにデザイン出来ました。
うちの嫁さんと同じ誕生日だったので今は無きナッシュビルへ一緒に聴きに行ったのが懐かしいです。
早く逝ってしまったジミーと天国で歌い捲って下さい!
[378] お疲れさまでした 投稿者:motoko 投稿日:2020/06/09(Tue) 23:53
-
ご冥福をお祈りいたします
[377] 有難うございました。 投稿者:花村 英雄 投稿日:2020/06/09(Tue) 22:55
-
師匠、とても悲しいです、
色々と有難うございました。
[376] ご冥福をお祈りいたします。 投稿者:徳永 喜昭 投稿日:2020/06/09(Tue) 14:51
-
ありがとうございました。
安らかにお休みください。
[375] ご冥福をお祈りいたします 投稿者:サンフラワー 投稿日:2020/06/09(Tue) 14:39
-
天国で久しぶりに昔の仲間に会って楽しく過ごしいてください。
俺もその内ゆきますのでしばらくお待ちください。
[374] お悔やみ申し上げます 投稿者:よねはる 投稿日:2020/06/09(Tue) 14:16
-
大野義夫さんの突然の悲報に接し悲しみにたえません。
あの迫力のある歌声、穏やかでやさしい歌声、もうライブでは聴くことができないのですね。88歳まで現役でご活躍されたことファンとして誇りに思っています。ファンも年を取ってまいりましので大野さんからいつも元気を頂いておりました。本当にありがとうございました。
ご冥福を心からお祈り申し上げます
2020年6月9日 よねはる YouTube担当
[373] 2019 昭和の森ガーデンステージ 投稿者:よねはる 投稿日:2019/09/16(Mon) 09:25
-
9月15日恒例のFuzzy's Country Festivalがありました。大野義夫さんは藤井三雄とスリーサンズのゲストとして出演されました。大勢のカントリーファンの声援を受けて30分余り歌われました。写真はフォトダイアリー、動画はYouTubeでご紹介いたします。お楽しみに!
[372] 2019年 ジ・オープリーの写真 投稿者:yoneharu 投稿日:2019/02/10(Sun) 09:46
-
2019年2月8日のジ・オープリーの写真はフォトダイアリーでご覧くださいませ。
[371] 2019年2月8日 The Opry 投稿者:yoneharu 投稿日:2019/02/09(Sat) 13:31
-
今年の渋谷さくらホールは昨年同様大盛況でした。そしてカントリー界の長老と言われておられる出演者の皆様方は益々お元気でした。ファンの皆様方も元気をいっぱいもらって満足されたことと思います。
[370] お誕生日おめでとうございます。 投稿者:米田 投稿日:2018/09/12(Wed) 10:56
-
元気な姿に感動です!!
[369] 大野義夫バースデイ 投稿者:石黒 投稿日:2018/09/09(Sun) 21:26
-
高田馬場ロンスター大野さんの誕生日ライブ!!
たくさんのお客様が見えて盛況でした。
似顔絵ケーキ!! おいしくいただきました。
[368] ご無沙汰しております 投稿者:南一男 投稿日:2018/06/25(Mon) 11:02
-
鎌倉の南です。その後お元気でいらっしゃいますか?小生も何とか頑張っております。以前、頂いた大野さんのオリジナでのCDでテネシーワルツを歌う練習をしました。難しい歌すが大好きな曲なのでこれからもっと、勉強したいと、おもいます。これからも、是非、お元気でお過ごしください。
[367] ロカビリー時代の写真使用に関して 投稿者:古川大晃 投稿日:2018/05/06(Sun) 13:29
-
私、東京でテレビ番組「ザノンフィクション」を担当しております
NEXTEPの古川と申します。今回、内田裕也さんを密着しておりまして
内田裕也さんといえばロックンロールで、紹介するときに時代の歴史で
ロカビリー時代などの当時の写真などを使用したいと思いご連絡差し上げました。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
[366] 無題 投稿者:入山 明人 投稿日:2018/04/12(Thu) 16:31
-
今後のスケジュールを、知らせてください
[365] 2018年2月21日 ジ・オープリ 投稿者:yoneharu 投稿日:2018/02/23(Fri) 15:34
-
曲目
Ding Dong Polka
The Train With The Rhumba Beat
(ルンバビートで旅をしよう)
Rawhide
[364] 2018年2月21日 ジ・オープリ 投稿者:yoneharu 投稿日:2018/02/23(Fri) 15:27
-
ミズリーワルツをデュエットで歌う大野義夫と青村ゆかり
[363] THE OPLY 投稿者:石黒 投稿日:2018/02/22(Thu) 19:21
-
出番前の写真撮影